キャンドゥのベビー・キッズアイテムが可愛いとInstagramで話題になっていました。
子供が好きそうなポップで可愛いらしい商品から大人に嬉しいスタイリッシュでシンプルなグッズなどたくさんの商品があります。
今必要無いかもと思いつつ「可愛いし100円だから、、」と思わず手に取って買ってしまうことが私はよくあります。
そんな可愛い商品が売っている100均、キャンドゥで「木のおもちゃ」が話題とのことで、さっそく買ってみました。
スポンサーリンク
木のおもちゃ
おもちゃコーナーで見つけた木製おもちゃシリーズ。
人気シリーズのようで、店舗によっては売り切れてる所もあるそうです。
木製おままごとセット くだもの
みかんといちご、バナナと洋梨、全部で2セットの「木製おままごとセット くだもの」
みかんといちごの丸っこいフォルムが可愛いです。
大きさは家にあるプラスチック製のおままごとおもちゃに比べると小さめの作りです。
まだ手が小さいお子さんにも持ちやすい大きさで出来てます。
木製おままごとセット やさい
大根とにんじん、ナスとトマト、全部で2セットの「木製おままごとセット やさい」
色鮮やかで見てるだけで楽しくなります。
私はムラサキ色が可愛いナスが好きです。
「くだもの」と「やさい」どちらも集めても全部で400円(税抜)です。
木の温かみある素材が可愛い!
家にあるキッチンセットもこれを機に木のおもちゃに変えたくなりました!
うみのいきもの
タコとイカ、赤い鯛とオレンジのヒラメ、全部で2セットの「木製おままごとセット うみのいきもの」
おままごとセットで海の生き物って珍しいですよね。
タコとイカの足の形が可愛いです。
対象年齢:3歳~
3歳未満のお子様が遊ぶ場合は必ず保護者が見守りましょう。
誤飲、窒息の危険があるので、子供が口におもちゃを入れないように気をつけましょう。
スポンサーリンク
木のくるま
おままごとシリーズの隣に木のくるまも売っていました。
ナチュラルな木の色とタイヤは白。
お部屋のインテリアにも馴染むシンプルな色使いが私は好きです。
窓に見立てた丸い穴がちょうど子供の手にフィットして持ちやすそうでした。
実際に遊ばせてみました
5歳の娘は「新しいおもちゃ増えてる~!可愛い~!みかん可愛い~!」との反応。
おままごと遊びの好きな時期は過ぎたようで、すぐに弟に「どうぞ~」と渡していました。
1歳の息子はおもちゃを口に入れることはしなくなったので、ちゃんと私が見守りながら遊ばせてみます。
くだものや野菜を手で半分にするのを楽しんでいました。
面ファスナーでくっついているので、繰り返し付けたり外したりできます。
ごっこ遊びをするのはもう少し成長してからだと思うので、これから先も長く遊んでもらえそうです。
まとめ
キャンドゥの木のおもちゃの紹介でした。
全部揃えても800円(税抜)と値段も満足、デザイン、木のぬくもりで可愛いさ満点!
これは話題になるだけあるなと思いました。
ぜひ皆さんもキャンドゥに行ったら手に取ってみて下さい。